サニックスワールドラグビーユース交流大会2019 予選会速報
サニックスワールドラグビーユース交流大会 予選会が2018年1月1日(火・祝)~1月5日(土)に開催されます。 この予選会の優勝チームは4月28日から5月5日開催予定の本大会への出場権を得ることができます。 サニックスワ・・・
ラグビーをミーハーに楽しむ初心者ラグビーファンから
大好きなラグビーが2015のワールドカップ、2019のワールドカップ、2020オリンピックとしっかり盛り上がりますように
2018年12月22日 [高校ラグビー]
サニックスワールドラグビーユース交流大会 予選会が2018年1月1日(火・祝)~1月5日(土)に開催されます。 この予選会の優勝チームは4月28日から5月5日開催予定の本大会への出場権を得ることができます。 サニックスワ・・・
2018年12月2日 [大学ラグビー]
2018の早明戦は、勝利したほうが6勝1敗で帝京と並び、優勝になります。 早稲田大学が勝つと、創部100周年メモリアルイヤーでの8年ぶりの優勝になるんです。 明治は大学選手権10連覇のかかっている帝京に勝利しながら、慶応・・・
2018年11月27日 [高校ラグビー]
1月3日 1G 10:30 長崎北陽台 12 – 40 東福岡 11:55 大阪桐蔭38 – 17報徳学園 13:20 天理29 – 44 桐蔭学園 天理強かったです。大学に続いてほし・・・
2018年11月25日 [ラグビー観戦]
2019年度のワールドカップの影響でトップリーグの日程が変わってたりと、 大事な試合を見逃してしまいそうなので、 自分のためにも12月・1月の試合の予定を整理しておきます。 関西大学ラグビーAリーグは、天理の圧勝でした。・・・
2018年11月24日 [大学ラグビー]
早慶戦は見ていてとても面白い試合でした。 どちらも1敗同士の対決と優勝にも絡める大事な試合なのでいい試合でした。 生き残った早稲田、優勝消えた慶應 早稲田 岸岡選手の 60メートルのドロップゴール‼️お見事でした。 さす・・・
2018年11月24日 [大学ラグビー]
第55回全国大学ラグビーフットボール選手権大会が11月24日から開催されています。 出場校は14校で、 大学選手権は関東対抗戦から5チーム(対抗戦枠3+2017年度の決勝進出枠2)出場です。 帝京・明治・早稲田・慶應まで・・・
2018年11月24日 [トップリーグ]
2018年はトップリーグの試合数が少なく、12月の順位決定戦の対戦が日本選手権の準決勝・決勝を兼ねる形になっています。 なので、ボーとしてたら、いつの間にか、トップリーグの日本一が決まってる状態になります。 でも、11月・・・
2018年11月23日 [高校ラグビー]
いよいよ早慶戦です。 明治に勝利して、早稲田・青学を残して4勝1敗の慶應 慶應・明治を残して4勝1敗の早稲田 やっぱり、早慶が元気だと大学ラグビーも華やかですね。 メンバーをチェックすると、早稲田は花園優勝メンバーの河瀬・・・
2018年11月20日 [トップリーグ]
2018年度のトップリーグは変則的になっています。 日本選手権「第56回日本ラグビーフットボール選手権大会」も12月の「ジャパンラグビー トップリーグ 2018-2019」順位決定戦を兼ねて行われます。 1~8位決定トー・・・
2018年11月15日 [高校ラグビー]
いよいよ花園ですね。 2018年度は、ワールドカップのためにリニューアルされた花園での大会になります。 全国の出場チームも出そろってきました。 出場校2018の顔ぶれは? シード校は?優勝候補は?気になりますね。 出場チ・・・
まだデータがありません。
Copyright (C) 2019 ラグビーABC All Rights Reserved.
最近のコメント