トップリーグもパナソニックの優勝で幕を閉じましたが、東芝本当に惜しかったですね。トップリーグのベストフィフティーンやMVPも発表されました。新人賞はロックの小滝尚弘(東芝)が受賞しました。ラグビー人気でトップリーグを目指 […]
「2016年」の記事一覧(29 / 34ページ目)
サンウルブズの試合を見る方法
サンウルブズとトップリーグ選抜の試合は2/13に1万400強観客が入って行われました。通常なら、熾烈な戦いを終えてお祭り的要素があるチャリティマッチですが、サンウルブズのためにとトップリーグ選抜の選手もいいプレイを見せて […]
高校ラグビー サニックス sanix world rugby youth tournamentって
サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会は、高校生世代のラグビーの国際大会で、2000年から毎年ゴールデンウィークに福岡県宗像市のグローバルアリーナで計16チームで行われています。8チームは日本の高等学校(内地元九 […]
高校ラグビー 近畿大会2015の出場校や結果
高校ラグビー は春休みの2016年3月30日から2016年4月7日まで熊谷ラグビー場にて行われます。第17回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会に出場を決める近畿大会の出場校も2/7日に決定。2016年度の高校ラグビ […]
サンウルブズとトップリーグXV戦のメンバーがすごすぎます
スーパーラグビー2016がいよいよ2月26日に開幕します!スーパーラグビーはニュージーランド・オーストラリア・南アフリカの南半球の強豪国のクラブチームで構成されるプロリーグで、今シーズンから日本チーム「サンウルブズ」も参 […]
大阪桐蔭ラグビー部の進路は?
大阪桐蔭といえば、野球のイメージが強いですが、ラグビーも強豪校なんです 前回の選抜では準優勝、花園には平成24年度の第92回全国高等学校ラグビーフットボール大会から25・26・27年度と4大会連続出場です。 27年度はベ […]
山沢拓也 怪我から復帰してすぐフランス1部リーグからパナソニック
前日本代表ヘッドコーチのエディさんが、日本を去るインタビューでも名前を挙げていた、次回の日本開催のワールドカップ2019の主役候補、筑波大のSO山沢拓也(3年)選手が、3月からフランス1部リーグの強豪ラシン・メトロに練習 […]
高校ラグビー 近畿大会の出場校と会場へのアクセス
高校ラグビー 近畿大会の日程(3/13・20・22・24)・組み合わせが発表に 高校ラグビー 近畿大会の出場校が決定しました 大阪の、新人戦の決勝も2/7日に行われ、大阪桐蔭・東海大仰星・常勝学園・大阪産業大付属高校の4 […]
高校ラグビー新人大会決勝 大阪は?東京は?
2/7は高校ラグビー新人大会決勝が東京、大阪、神奈川、京都、福岡、三重等各地で行われ、2016年度の熱い戦いが始まっています。 大阪・福岡・神奈川等の強豪校の集まる地域の新チームの強さはどうなんでしょう? この新人戦は春 […]
トップリーグ入れ替え戦2015の結果とトップリーグ入れ替え戦のルール
ラグビーワールドカップ2015からラグビーがニュースでも取り上げられるようになってきました。2015-2016のトップリーグも終わってしまい、次はスーパーラグビーですね。トップリーグ入れ替え戦も1/30に終わり、南アフリ […]





