ラグビーの1~15までの背番号はポジションを表しているので、同じ選手でも、違うポジションの場合は背番号が変わります
1~15は先発選手、16以降は控え選手になります
五郎丸選手は15番のFB/フルバックになります。レッズでは控えの背番号になることもありますが。。。
イメージしやすいようにワールドカップで活躍した日本代表選手と一緒に背番号とポジションの役割を簡単にまとめておきます。

スポンサードリンク

ラグビーの背番号の意味はポジションを表しています

1~15の番号はそれぞれポジションを表しています。
1~8はフォワード(FW)、9~15はバックス(BK)と呼ばれます。
バックスの中でも、9・10はハーフバックとよばれます
フォワード、バックスもさらにポジションによって役割が異なります

ラグビーの背番号にエースナンバーはあるの

日本のラグビーでエースナンバーとか重要ポジションと言われる背番号は
2、8、9、10、15 です
この中で絞り込むなら8と10といわれますが、これはFWとBKそれぞれでメンバーをまとめる重要なポジションということです
が、ラグビーは15人でやるスポーツなのでエースナンバーは特にありません
また、本場ニュージーランドをはじめ世界ではロックやリッチー・マコウの7番など
子供たちに人気のポジションなんだそうです

ラグビーの背番号とポジション フォワード

フォワード8人はスクラムを組むメンバーです。
更にフォワード最前列で相手フォワードと組み合う3人を「フロントロー」、その後ろで支える2人を「セカンドロー」、スクラム最後列で押し込む3人を「サードロー」と呼びます。今のラグビーの実際の配列は「前列3人/中列4人/後列1人」だそうですが、呼び名は以前のままだとか

FWフォワード フロントロー

スクラムを組むときの第一列の選手です。あの南アフリカ戦の先発選手は
背番号 1 PR/左プロップ 三上正貴
プロップとは支柱という意味で、左プロップはスクラムの最前列3人の左に位置します。体重が重く、がっしりした体型の選手が向いていると言われています。

背番号 2 HO/フッカー  堀江翔太
スクラムを組む時に、最前列3人の中央で、スクラムの中心。スクラムをコントロールすると同時に、スクラムハーフが投げ入れたボールを足でかきだす役割。がっしりした体型と、スクラムをコントロールしながらボールを足で扱う事の出来る器用さも。ラインアウト時にボールを投げ入れる役(スローワー)となることも多い。

背番号 3 PR/右プロップ 畠山健介
最前列の右に位置する。体重が重く、がっしりした体型の選手が向いていると言われています。

FWフォワード セカンドロー 

背番号 4 LO/左ロック トンプソンルーク
スクラムを組む時に、プロップとフッカーの後方から押し込む選手。左ロックはがっしりとしていて跳躍力があり、身長の高い選手。長身を活かし、ラインアウト時のジャンパーや、キックオフで蹴られたボールの受け手などに。

背番号 5 LO/右ロック 大野均
スクラムを組む時に、プロップとフッカーの後方から押し込む選手です。左ロックに跳躍力が求められるのに比べ、右ロックにはパワーが求められるそうです。

スポンサードリンク

FWフォワード バックロー

背番号 6 FL/左フランカー リーチマイケル
スクラムを組む時に、左後方端から押し込む選手です。フランカーは左右ともスクラムは勾論、バックス陣が攻撃している時にはサポートとして走り回る、体力のいるポジション。

背番号 7 FL/右フランカー マイケル・ブロードハースト
スクラムを組む時に、右後方端から押し込む選手です。

背番号 8 No.8/ナンバーエイト  ツイヘンドリック
フォワードを最後方からコントロールし、統率する選手。スクラムの時には、後方に運ばれた ポールを手で運び出すことも。 体の大きさ、スピードとパワー、的確な判断力。フォワードの中で最も華のあるポジション。 守備/攻撃の両面においてチームの中心となる、大変重要なポジション。清宮監督のようなリーダー素質の強い選手も多いです

ラグビーの背番号とポジション バックス

バックスは「ハーフバックス」「スリークォーターバックス」「フルバック」と3つに分けられます。

BKバックス ハーフバック

背番号 9 SH/スクラムハーフ 田中史朗
スクラム時に、両チームの組み合った中間にボールを投げ入れ、そのボールを手で取り出す役目。敏捷性と的確で正確な判断力が必要なポジションですが、田中選手のように体が小さくても充分に活躍できるポジションでもあります。

背番号 10 SO/スタンドオフ 小野晃征
同じハーフバックスでもスクラムハーフはフォワードよりでプレーすることが多いのですが、スタンドオフはバックスよりでプレーすることが多くなります。バックス陣を率い、自ら走り、蹴り、パスを出し、とバックス攻撃の起点となる、チームの司令塔的なポジションです。

BKバックス スリークォーターバック

背番号 11 WTB/左ウィング  松島幸太朗
バックスの左端で、多くのトライを得ることが求められるポジション。
チームの中で最もスピードのあるプレーヤーが多い。

背番号 12 CTB/左センター 立川理道
バックスの中央左のポジションです。守る時にはタックルをする機会が多く、攻める時にはウィングのトライをアシストすることが多いので、パックスの中では地味ですが、重要な「縁の下の力持ち」的なポジションです。突破力とディフェンス力、スピードとパワー、両方が必要とされます。

背番号 13 CTB/右センター マレ・サウ
バックスの中央右のポジションです。左センターと同じく突破力とディフェンス力、スピードとパワー、両方が必要とされます。

背番号 14 WTB/右ウィング 山田章仁
バックスの右端で、左ウィングとおなじく、多くのトライを得ることが求められるポジションで、チームの中で最もスピードのあるプレーヤーが担うことになります。

BKバックス フルバック

背番号 15 FB/フルバック 五郎丸歩
チーム最後尾でバックス陣を統率し、防御ラインの最後の砦、サッカーで言えばゴールキーパーのようなポジション。ボールを受け、陣地を携回するためにキックをすることが多いので、正確なキック力も必要とされます。

スポンサードリンク