大学ラグビーのリーグってややこしいって思ってるのは私だけでしょうか?
一番のポイントは関東大学ラグビーが関東大学ラグビー対抗戦と関東大学ラグビーリーグに分かれていることでしょうか?
大学ラグビーのリーグって
大学ラグビーは関東大学ラグビー対抗戦・関東大学ラグビーリーグ・関西大学リーグ・北海道リーグ・東北リーグ・東海北陸リーグ・中国四国リーグ・九州リーグとあります
やっぱり、関東大学ラグビー対抗戦・関東大学ラグビーリーグの違いが気になりますね
関東大学ラグビー対抗戦
Aグループ
帝京大学、早稲田大学、明治大学、慶應義塾大学、筑波大学、青山学院大学、立教大学、日本体育大学
Bグループ
明治学院大学、一橋大学、成蹊大学、東京大学、成城大学、学習院大学、上智大学、武蔵大学
関東大学ラグビーリーグ
1部~6部にわかれていて、2校ずつ入れ替えがあります
1部
流通経済大学・東海大学・法政大学・大東文化大学・中央大学・山梨学院大学・拓殖大学・専修大学
2部
日本大学・立正大学・関東学院大学・東洋大学・國學院大学・国士舘大学・玉川大学・白鴎大学
3部
埼玉工業大学・国際武道大学・東京工業大学・東京農業大学・朝鮮大学・防衛大学・横浜国立大学・駿河台大学
4部
城西大学・順天堂大学・東京理科大学・獨協大学・創価大学・駒澤大学・神奈川大学・千葉大学
5部
埼玉大学・桜美林大学・千葉工業大学・首都大学東京・東京経済大学・神奈川工科大学・横浜市立大学・文教大学
6部
明星大学・横浜商科大学・明海大学・産業能率大学・和光大学・麻布大学・千葉商科大学
関東大学ラグビー対抗戦と関東大学ラグビーリーグの違い
元々、関東の大学ラグビーは、他の地域で一般的に行なわれる総当たり戦とは異なり、対抗戦思想という理念をもとにした試合形式で行なわれていました。早慶戦は勤労感謝の日、早明戦は12月の第1日曜というふうに必ず決まっている対抗戦を残したいというグループと、日程関係無く総当たりでやりたいと主張したリーグ戦グループとに分かれたそうです。
関東大学ラグビー対抗戦はその時に入っていた大学以外は受け入れない方針を表明し、Aリーグ、Bリーグのみです。 関東大学ラグビーリーグはくるもの拒まずで現在6部リーグまであります。